科目名: □生涯学習特論
担当者: 井上 豊久

対象学年 クラス[001]
講義室 開講学期前期
曜日・時限 単位区分
授業形態 単位数
準備事項
備考

講義の目的・ねらい(講義概要)幕末?維新期における、各専門学術分野の欧米からの影響関係を、おもにフランスとの教育交渉関係を中心に考察し、黎明期日本の高等教育を、制度的側面から考察する。
講義内容・演習方法(講義企画)幕末?明治初期における、造船、法律、陸軍軍事工学、建築学各分野のフランスからの影響関係を、お雇い外国人教師、渡仏留学生等を中心に考察し、またそれら教育の行われた専門教育機関の特質について考察する。また、各専門学術学校が、主務省管理から文部省管理へと変容してゆく過程についても、制度的に考察する。
評価方法・評価基準レポート
履修の条件(受講上の注意)教育学コースの院生を対象とする。
教科書なし(飯田にてレジュメ等を準備する)
参考文献
特記事項(その他)